
この「物忘れ」に当たる中国語は「忘性wàngxing」。 物忘れがひどいと言う場合の「ひどい」には「大」や「强」を使うことが多いとのこと。他にも「好」や「差」を使う例も。これらは正反対の形容詞だけど意味するところは同じ。
年纪不大,我忘性越来越大。
年は取っていないのに、物忘れてだんだんひどくなった。
父亲忘性很大的基础上,又出现了耳背的状况。
父は最近物忘れがひどくなった上に、耳も远くなった。
他老了,忘性也变差了。
彼は老いて、物忘れもひどくなった。
「忘性」の反対は「记性」で「物覚え、記憶力」という意味。「记忆力」よりも会話でよく使われるとのこと。物覚えの良い、悪いは普通に「好/不好、差」で表します。
大多数人都承认记性差。
多くの人はみんな物覚えが悪いと認めている。
这个孩子记性好,学过的东西总忘不了。
lこの子は物覚えがよくて、習ったことはいつまでたっても忘れない。
你记性怎么那么好?你太过分了!
お前の記憶力はなんでそんなにいいのか。すごすぎる!
今回の「忘性」と「记性」は忘れなさそう(笑)。
![]() | ★ゆうメールなら送料無料★DHA&EPA 100粒うっかり物忘れが気になる方に!DHA(ドコサヘキサエン酸)EPA(エイコサペンタエン酸) 【RCP】 |

- 関連記事