中国語の発音「反り舌音」 zh、ch、sh、r
中国のネットをみていたら、「孩子6岁,翘舌音和卷舌音发音不准」という悩み相談が目に付いた。
上の悩みは「6歳の子供の巻舌音と反り舌音の発音が正しくない」という内容。どちらの音も日本語にない舌使いで、オレも超苦手なので、中国人でも悩むのかと、ちょっと安心。特に、反り舌音「zh,ch,sh,r」は下の図のように、舌を上げるだけでなのに難しい。できないものはできない!だって日本人だもの…。

ということで、オレは、前にも書いたことがあるけど、中国の南方や台湾では、ほとんど舌を反らないので、反らすよりも意志疎通の方が大事だと、反り舌音の習得をふっきり(?)ました。
しかし、最近中国語の勉強を始めたばかりという日本人で、きれいに反り舌音を出す人がいて衝撃を受けました。習い始めのころは、基本に忠実というか素直。オレもそうだったと反省して、初心に返って発音練習することにしました。「ch」と「zh」の聞き分けも苦手だったので、ちょうど良い機会。あえて、外国人向けでは無く中国人の幼児向けの教材でやってます。飽きてくるけど、真似すると舌も耳も馴れてきます。オレみたく苦手な人は、たまにやってみると良いと思います。
あと、「巻舌音」の方は反り舌音とは違った難しさがあります。ピンインと実際の発音が全然違っていて、時々英語的な響きに感じることも。この方は方言系ということもあって、これいった教材がないので勉強しにくいです。
ところで、最初に紹介した悩み相談、その中身を、よくよく内容を読むと、いわゆる子供の舌が短いのではないか、というのが主旨。これに対して、診察してもらって、もしそうならば手術した方が良いと医者が回答していて、オレの発音ごときの悩みではなく「不好意思」(汗)。
- 翘舌音 qiàoshéyīn
「反り舌音」のことで、ピンインの「zh」「ch」「sh」「r」 。
(舌を上あごに向けて巻く)
(舌を上あごに向けて巻く)
- 卷舌音 juǎnshéyīn
「巻き舌音」のことで、「儿 er」化するときの音。
(舌を奥の方に巻き上げる)
(舌を奥の方に巻き上げる)
上の悩みは「6歳の子供の巻舌音と反り舌音の発音が正しくない」という内容。どちらの音も日本語にない舌使いで、オレも超苦手なので、中国人でも悩むのかと、ちょっと安心。特に、反り舌音「zh,ch,sh,r」は下の図のように、舌を上げるだけでなのに難しい。できないものはできない!だって日本人だもの…。

ということで、オレは、前にも書いたことがあるけど、中国の南方や台湾では、ほとんど舌を反らないので、反らすよりも意志疎通の方が大事だと、反り舌音の習得をふっきり(?)ました。
しかし、最近中国語の勉強を始めたばかりという日本人で、きれいに反り舌音を出す人がいて衝撃を受けました。習い始めのころは、基本に忠実というか素直。オレもそうだったと反省して、初心に返って発音練習することにしました。「ch」と「zh」の聞き分けも苦手だったので、ちょうど良い機会。あえて、外国人向けでは無く中国人の幼児向けの教材でやってます。飽きてくるけど、真似すると舌も耳も馴れてきます。オレみたく苦手な人は、たまにやってみると良いと思います。
あと、「巻舌音」の方は反り舌音とは違った難しさがあります。ピンインと実際の発音が全然違っていて、時々英語的な響きに感じることも。この方は方言系ということもあって、これいった教材がないので勉強しにくいです。
ところで、最初に紹介した悩み相談、その中身を、よくよく内容を読むと、いわゆる子供の舌が短いのではないか、というのが主旨。これに対して、診察してもらって、もしそうならば手術した方が良いと医者が回答していて、オレの発音ごときの悩みではなく「不好意思」(汗)。